ゆっくり歩いていこう

WEB/グラフィックデザイナー、プログラマー。娘とパパと私の3人家族。親兄弟と離れた都会で暮らす子育てのこと、子供の工作や手作りおもちゃ、時短家事などをブログで綴っています。

超簡単♪災害時も役立つ保温調理器で「味しみおでん」作り

エコで災害時にも役立つ保温調理器で、今の季節にぴったりなアツアツ「おでん」を作りました♫ このサーモスの保温調理器は使い始めてから1年ほど経ちますが、カレーなどの煮込み料理だけでなく、中の調理鍋を単体で使うこともできるので、パスタや蕎麦を茹で…

家にあるもので「柊鰯」作り♪節分飾りで邪気払い

もうすぐ節分ですね! わが家で育てている姫柊(ひめひいらぎ)で、柊鰯(ひいらぎいわし)を作ってみました。 イワシは可愛いカタクチイワシを使わせてもらっています^ ^ 大きなイワシの頭では娘が怖がるかと思いまして。 うちの娘はお魚の目が怖いと言って…

久しぶりの「ウエス」作り

こんにちは♪ わが家では着古して穴が開いてしまった靴下や下着などの布製品は、そのまま処分しないで適当な大きさにカットして、お掃除などに使えるウエスにしています。 使い道はだいたいキッチンの排水溝のゴミを取ったり、洗面台の排水溝やお風呂の排水溝…

ニットのお手入れ・毛玉取り*衣類を長持ちさせる方法

こんにちは♪ 今日はニットの毛玉ケアなど、衣類のお手入れについて書いていきたいと思います。 ニットだけでなく、家庭では洗えないコートなどのメンテナンスにも使える方法かと思います。 私は洋服だと肌触りの良い綿や麻製品が好きなので、普段あまりニッ…

「龍神」からのメッセージと3枚の写真

新年となりましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 今年は辰年なので、今日は「龍」にまつわるお話をしてみたいと思います。 私は昔から不思議と龍に見える雲などをたまに見かけることがありまして、「面白い偶然があるものだ」とか「私は想像力が豊か…

謎が解けてきた!アヌンナキからのメッセージも♪

こんにちは♪ クリスマスはいかがお過ごしですか? 今年も残すところあと8日となりましたね! 最近も相変わらず私は、不思議と頭に入ってくるワードをもとに古史古伝などを調べていまして、いろんな方のYouTube動画やブログやサイトなどで勉強させていただい…

出雲口伝と正統竹内文書と慎吾ママ⁈

先日、ONE PIECEの歌ウィーアーが急に聞こえたというお話をしましたが、どうやら私は何か「捜しものを捜している」途中のようなので、引き続き直感のように頭に入ってくるワードをメモして調べています。 前回のブログ更新以降に入ってきたワードがこちら。 …

「龍神・アラハバキ・出雲口伝」で捜し物が見つかる⁈

前回の投稿で、TOLAND VLOGさんのジブリ考察動画のご紹介をしましたが、その後になぜかアラハバキやゴビ砂漠、アシュケナージという言葉が頭に入ってきたということをお伝えしました。 実はまたその後に、コーカサス地方、シュメール、バールシン(多分バア…