ゆっくり歩いていこう

WEB/グラフィックデザイナー、プログラマー。娘とパパと私の3人家族。親兄弟と離れた都会で暮らす子育てのこと、子供の工作や手作りおもちゃ、時短家事などをブログで綴っています。

【考えすぎて疲れちゃう人へ】心と身体を健康にする「簡単瞑想」

こんにちは♪ 少し前に食と健康についてのお話を私なりにさせていただきましたが、添加物や農薬、GMO、植物油脂や甘いものと同じくらい…というか、それよりも健康に悪いものがあります。 それは、「ストレス」です…! っと、こういうことを言うと、きっと数か…

簡単で超おいしい♪無添加*手作り「リンゴと梨とみかんのアイス」

こんにちは♪ 先日ちょこっとお伝えしましたが、実家からリンゴや梨やメロンなど果物がたくさん届きまして、子供は果物が大好きなのですが、私も夫もそんなに好んで食べないので、腐らせる前にどうやって食べきろうかと考えていたところ、リンゴや梨は薄くス…

子供も大人も*手作り「よもぎ米粉パン」でデトックス!

こんにちは♫ 最近ちょこちょこ話していますが、数か月前からアレルギー体質の夫のためにグルテンフリー生活を始めまして、ついにホームベーカリーまで購入して米粉でパンを手作りするようにもなりました。 米粉パンを作り始めて2か月くらい経ちます。 手作り…

子供と作れる*カルピスで乳酸菌たっぷり手作りアイス♪

こんにちは♪ 最近、実家からフルーツやお菓子がたくさん届きまして、とてもありがたいのですが3人家族のわが家には多すぎて、特にフルーツは腐らせる前にどうやって食べ切ろうか考えているところです…。 りんごと梨はスライスして冷凍しようかな? お菓子は…

米不足なので「そば粉のガレット」でグルテンフリー生活

こんにちは♪ 先日、夫がグルテンフリー生活を始めたという話をしましたが、夫のご飯だけ小麦を使わないというのは手間もかかるし難しいので、これを機に粉ものは小麦粉から米粉に、パスタやうどん、そうめんはフォーやライスパスタなどに替えていくことにし…

「冷え・疲れ・消化不良」の原因はコレかもしれない!夫のアレルギーに嬉しい変化が・・・♪

こんにちは♪ 今日は前回の続きで、食のお話の後半を書いていきます。 今回は特に、冷え性や胃腸の弱い方にむけた内容になると思いますが、最近アレルギー持ちの夫の体質が変化してきまして、その辺のお話もします。ぜひチェックしてみてくださいね^ ^ 前回の…

【食べないで!病気を作る食品】偽物食品に注意*おすすめスイーツもご紹介

こんにちは♪ 引き続き冷え性改善の話をしますが、今日は「食」について書いてみたいと思います。 ズラズラと書いていたらすご〜く長くなってしまって半分ほど削ったのですが、それでも長いので、2回に分けて書いていこうと思います^ ^ 体格がよい方や手足が…

万病に効く♪今日からできる冷え性改善法!秘伝マッサージも

こんにちは♪ 前回の続きで、冷え性改善のために私が取り組んでいることを書いていきたいと思いますが、アレコレ書いていたらずいぶんと長くなってしまいましたので、いくつかに分けて書いていこうと思います。 前回のお話はこちら↓ 最近見つけた養命酒のサイ…