ゆっくり歩いていこう

WEB/グラフィックデザイナー、プログラマー。娘とパパと私の3人家族。親兄弟と離れた都会で暮らす子育てのこと、子供の工作や手作りおもちゃ、時短家事などをブログで綴っています。

手作り化粧水☆マンダリンでオレンジジュースみたいなさっぱり化粧水

スポンサーリンク

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

今日は、最近作った手作り化粧水についてご紹介します。

f:id:kosodatefun:20170312110224j:image

マンダリンの香りが好きで、たまに浮気して他の精油を使うこともありますが、結局またマンダリンに戻ってきちゃいます。

マンダリンの他にゼラニウムとティーツリーも入れています。

マンダリンの精油が濃いオレンジ色をしているので、入れると薄〜いオレンジ色になります。というより黄色ですかね…。

柑橘系の精油は「光毒性」があると言われていますが、マンダリンにはないそうです。

でも少し気にはなるので、ほんのり香る程度に少しだけ^ ^

マンダリンの爽やかでいい香りがするので、オレンジジュースみたいで思わず飲んでしまいたくなります 笑。

お風呂上がりは特に!

このガラス瓶は、スーパーで買ったスパークリングワインの瓶を再利用しています。

以前はよくある青や茶色の遮光瓶を使っていたのですが、化粧水は冷蔵庫で保管しているので特に遮光する必要がないのと、遮光瓶だと中の様子が見えないので、念のため防腐剤を少し入れていますが日にちが経つと中がどうなっているか気にならなくもないので。。

あと、遮光瓶って容量が少ないものが多いので、バシャバシャ使うとあっという間になくなってしまうんですよね。

お風呂上がりは、リビングにセットした防水パッドの上にガーゼタオルを敷いたところに娘を座らせ、サッと体を拭いて飲み物を飲ませている間に、急いでこのスプレーを全身に塗りたくっています 笑。

このスプレーヘッドは、掃除用に売られていたものを使っています。

うちに無印のスプレーヘッドが何個かあるので使えると嬉しいのですが、サイズが合わないんですよね。無印のスプレーヘッドに合うガラス瓶があれば絶対に買うのになぁ。

無印のプラスチックの化粧水容器を使えばいいのかもしれませんが、繰り返し使うことを考えるとガラスの方が清潔ですし、熱に弱いし、私、心の底ではプラスチックを信用していないんですよ。。

微量とはいえ、なんやかんや溶け出しているかも?と思うとちょっと気持ち悪いので。

まぁでも、普通にラップも使うしペットボトル飲料も飲むしポリ袋は便利で大好きですし、全然使ってますけどね!

劣化したらどうなるのかわからないし、替え時?というのがイマイチわからないので気持ち悪いのです^^;

このスプレーヘッド、ただの水を入れて試した時はものすごく細かな霧状になったのですが、化粧水を入れて使うとトロミがあるからか霧状にならずまとまってビューっと出てきてしまうんですよね。

初めてスプレーした時は悲惨なことになりましたよ…。

ファ〜♪ と気持ちよくスプレーできる気で顔にスプレーしたら、水鉄砲が鼻に直撃!

仕方なく手のひらに一旦スプレーしてから使っています 笑。

でもプッシュ式のものより簡単に出せますし、蓋がないので扱いがラクです^^

 

最後に今回使った基材を載せておきます。

  • 精製水
  • トレハロース
  • ヒアルロン酸パウダー
  • コウジ酸パウダー
  • フラーレン
  • ヘキサンジオール
  • 精油(マンダリン、ティーツリー)