ゆっくり歩いていこう

WEB/グラフィックデザイナー、プログラマー。娘とパパと私の3人家族。親兄弟と離れた都会で暮らす子育てのこと、子供の工作や手作りおもちゃ、時短家事などをブログで綴っています。

こどもちゃれんじほっぷ5月号レビュー|かずのドーナツやさん

スポンサーリンク

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

こどもちゃれんじ ほっぷ5月号が届きました♪

先月末に届きましたので、遊び始めてから1週間くらい経ちます。

f:id:kosodatefun:20180430133431j:image

5月号では「かずのドーナツやさん」「ひらがな・かずワーク」「キッズワーク」「ほっぷえほん」「ほっぷDVD」、それからお家の方向けの「ほっぷ通信」が届きます。

5月号のテーマは「数えて遊ぼう」

10までの数を言うことができる(数唱ができる)場合でも、あるいは1つずつものの数を数えられる場合でも、「全部でいくつ?」という全体の個数(集合数)を理解していない場合があります。

例えば「かずのドーナツやさん」では、ドーナツやさんごっこで数を数えて遊ぶうちに、ものの数を数えたり、「全部でいくつ?」などの質問に答えたりする力を育てるのがねらい。

このような実物を数える体験ができる遊びや、全部でいくつあるのかを意識させるような遊びがたくさんありました。

かずのドーナツやさん

前回ちょこっとお話ししましたが、娘は今このおもちゃが大のお気に入りで、「ドーナチュ ど〜じょ!」などと言いながら店員さん気分で楽しそうに遊んでいます^^

赤いサンバイザーをかぶった姿が、めちゃくちゃ可愛いです♪♪

f:id:kosodatefun:20180501164137j:image

セット内容は、

チョコドーナツ5個、いちごドーナツ5個、トング、トレー、お持ち帰り箱2個、数カード5枚、サンバイザー、お片づけ箱です。

お片づけ箱の中にはイラストがあり、ここでドーナツを揚げたり、チョコやイチゴのソースをつけたりしてお料理することができます。

遊び方を簡単に説明しますと、このようにして遊べます↓

f:id:kosodatefun:20180501163814j:image

数カードを使った遊び方や、そのほか数を学ぶ上での効果的な遊び方などについては、DVDの関連コーナーやほっぷ通信で詳しく紹介されています。

右ページ下にあるようなドーナツタワーも作れますよ♪

ドーナツのくぼみに合わせて積んでいく必要があるため、コツがいりなかなか面白いです。

ドーナツで数の構成も学べる

実はこのドーナツのおもちゃ、早く届かないかなぁとずーーっと楽しみにしていました(私が)

なぜなら前回、子供に足し算と引き算を教えるコツや、私の作った数が学べる手作りおもちゃなどをご紹介しましたが、はじめはこのドーナツを使って教えようかと考えていたんです。

全部でいくつ?が理解できたら、次に2色のドーナツを使って5までの数の構成を教えることもできますね!

お持ち帰り箱は、ドーナツがちょうど5個入る大きさになっています♪

数の構成を教えるコツをこちらでご紹介しています↓

結局、待ちきれなくてこのようなものを作ってしまったわけですが^^;

もしこのドーナツのおもちゃがもっと早く届いていたら、きっと作っていなかったよっ!!(どうでもいい話だな)

それはさておき、数ヶ月前から始まったナッツさんと さんたくんが登場するミラクルドーナツやさんのお話や、その他の関連コーナー&グッズのおかげで、娘のくい付きは初めからバッチリ♪

やはり、このように子供を自然とねらった遊びに誘う術?みたいなものが上手だなーと思いますね。さすが今年30周年^^(申込み受付ギリギリだけど、いま夏のコンサートに行くか検討中!)

スポンサーリンク

 

ひらがな・かずワーク

こちらでご紹介している、音声スキャナー「はてなんだくん」を使って遊びます↓

f:id:kosodatefun:20180502000226j:image

このページでは、うどん作りをお手伝いする遊びができます。

くまさんから言われた食べ物を間違えずにタッチすると、てんぷらうどんや力うどんなど、食べ物によって様々なうどんが出来上がります。

オリジナルのうどんも作れますよ♪

その他、ひらがな関連のコーナーは3つありました。娘は、動物の名前のひらがなの通りに進む迷路遊びがお気に入りの様子♪

f:id:kosodatefun:20180502000248j:image

こちらはドーナツを数える遊び。

ナッツさんに言われた箱の色のドーナツを、1つずつ全部数えないと先に進めないようになっています。

他にも数関連のコーナーは3つありました(1つは英語)。

その他、同じもの探しをして遊べるコーナーもありました。

キッズワーク

シールやクレヨンで遊びながら、集合数や図形、論理などが学べる遊びがいろいろとありました。全16ページ。

娘は他のページはヒントなしでクリアできたのですが、今回初めて出てきた(←たぶん)「間違い探し」が難しかった様子でしたのでご紹介します^^

f:id:kosodatefun:20180502000325j:image

大人からするとめちゃくちゃ簡単に見えますが、娘には少し難しかったようです。

声かけ例を参考にヒントを出したところ、見つけることができました♪

f:id:kosodatefun:20180502005829j:image

もうすぐ、こどもの日ですね!

このような「こいのぼり」が作れる工作キットも入っていました。

三角を2個、うろこを3個などと数を意識しながら貼るのがポイント。

上手にできた♪

ほっぷ5月号の絵本とDVD

f:id:kosodatefun:20180503114105j:image

5月号のDVDの内容はこんな感じです♪

絵本を簡単に説明しますと…

f:id:kosodatefun:20180430133530j:image

こちらはDVDと連動したコーナーで、動物園にいるゾウとサバンナにいる野生のゾウがごはんを食べる様子などが載っています。

その他キリンやゴリラ、かば、しまうま、パンダの食べる様子や、動物たちの実物大のうんちの形や大きさが載っているページもありました。

シール遊びもできます!

f:id:kosodatefun:20180430133843j:image

こちらもDVDと連動したコーナーで、自分でTシャツとボタンのついたシャツを上手に着る方法や、靴下を上手く履く方法などが載っています。

「できたよシール」も付いてますよ♪

f:id:kosodatefun:20180430133930j:image

ミラクルドーナツやさんにいろんなお客さんが来るお話。注文のやりとりやドーナツタワーを作ったりもします。

f:id:kosodatefun:20180430134029j:image

こちらは、2年保育タイプを選択した場合のお話です。

しまじろうが、靴並べや手洗いうがい、洗濯するタオルを出すなどの身の回りのことを進んでやってみるというお話。

あれっ よく見ると、はなちゃんが立ってる!!

もう歩けるのかな⁈ なんて、ちょっと気になりました^^

おわりに

繰り返しになりますが、サンバイザーをかぶった姿が可愛いすぎて、毎日写真を撮りまくっています 笑

まだ先ですが7月号では、ドーナツにトッピングして遊べるおもちゃが届きますよ♪

それではまた来月ご紹介しますね!

ドーナツといえば…こちらもどうぞ^^