ゆっくり歩いていこう

WEB/グラフィックデザイナー、プログラマー。娘とパパと私の3人家族。親兄弟と離れた都会で暮らす子育てのこと、子供の工作や手作りおもちゃ、時短家事などをブログで綴っています。

祝ブログ1周年☆ブログを1年続けてみた感想などまとめました

スポンサーリンク

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

f:id:kosodatefun:20180217222348j:plain

おかげさまで、このブログは先月で1周年を迎えました。

先にご紹介しておきたいことがいろいろとあって少し日が経ってしまいましたが、祝100記事目の記事で言っていたとおり、ブログ開始から1年経過した今の状況などをお伝えできたらと思います。( ※文章長め注意^^ )

ブログを始めたきっかけ

ブログを始めたきっかけは、私自身、妊娠出産、それから子育てを経験して、子育ての大変さを痛感したこと。

もともと体があまり丈夫ではなく、体力もなく疲れやすい体質でして、それに加えてパパも私も上京している身で近くに頼れる人もいない。

今では娘も成長して、赤ちゃんの頃の苦労がまるでウソだったかのように手がかからなくなりましたが、そんな状況下での子育てはとても辛く孤独を感じるものでした。

子供を授かることができたこと、それはとっても幸せなことに変わりありませんが、「なんとかなるだろ〜」と子育てというものを少し簡単に捉えていた、それまでの自分の考えの甘さを痛感させられました。

というのも、妊娠中、先輩ママなんかに「まぁなんとかなるよ〜」みたいなことをよく言われていたので、私は単純にその言葉を受け入れていたワケなのですが、その言葉の本当の意味は「なんとかなる」のではなく、「なんとかなるよう必死で頑張ったから、結果なんとかなった」ということなんですよね。

たまに親兄弟が遊びにきてお世話をしてくれたり、先輩ママでもある友人に相談をしたりなど、まわりの方々にお世話になってはいたのですが、一番辛かった時期に私が一番心の支えとなっていたのは、ブログなどで見る、自分と同じように大変な思いをして頑張っているママさんたちの声でした。

どこの誰かも知らないけど、年齢も住むところもきっと違うけど、そんなことは全く関係がなく、ただ同じように毎日をなんとか頑張って過ごしているママさんたちのリアルな声や存在そのものが、私のちょっとした心の支えとなっていました。

世の中には、産後うつや、育児ノイローゼなどというワードがごく普通に存在しますが、人がうつやノイローゼになるって、よっぽどのことですよね。

しかし、決してこれは特別な人だけがなるものではなく、誰にでもなり得ること。

理由は様々ですが、子供が事件に巻き込まれるなどの悲しいニュースも後を絶えません。

どんなかたちでも良いから、私が少しでも手助けできることはないだろうか。

こんな私一人ができることなんて、とんでもなくちっぽけで、当事者からしたら無力でなんの解決にもならないことばかりですが、もし自分と似た境遇で子育てされている方がいたら、少しはお役にたてるかもしれない。

例え100人のうち1人でもいいから、お役に立つことができたら幸い。そんな思いで始めました。

綺麗事に聞こえるかもしれませんが、これホントなんですよ。

大それたことを言っている割に、大した記事を書けていないので、自分でも書きながら恥ずかしくなってきますが…。

初めて書いた↑こちらの記事にも書いていますが、SNSは何年も放ったらかしで、話題のパンケーキ屋さんに行っても写真1枚も撮らずに食べ終えて帰るような私に、ブログなんていうものを書こうと思い立たせるほど、子育ては想像以上に大変なものだったのです。

1年間のブログのアクセス数など

2017.1.16〜2018.1.15間の総記事数と総PV数は、

総記事数 124記事

総PV数 164,226PV

初めは1日100PVくらいだったこのブログも、今では1日1000PVくらいに増え、たくさんの方に読んでいただけるようになりました。

本当に、本当に嬉しい限りです♪

読者さんも少し増えました。

収入面では、前回のほぼ倍となりました。(つまり、あの方登場☆)

このブログは、コメント欄やはてなスターなどの交流ツールを外してしまっていることもあり、私自身、同じ子育て中のママさんなんかと仲良くなりたいなぁという気持ちはあるものの、なかなか叶わずにいましたが、最近はブックマークをしてくださる方が少しずつ増えてきたり、ブックマークのコメント欄でメッセージをいただくこともあったりして、それだけで勝手に仲良くなれた♪ なんて嬉しくなったりしています!怖!

まめにブログを更新することがかなり難しい性格ですが、それでも続けてこれたのは100%、読んでいただける方がいたからですね。はい、そう断言できます 笑

多少なりとも時間をかけて書いていますので、やっぱり読んでいただけると嬉しい!

人って単純なものです^^

きっとアクセスが伸びなかったら、仮に収入があったとしても今ほどマメには書いていなかったはず。

ネット上には、私のブログの何倍ものアクセスがあると思われるサイトやブログはたくさん存在しますが、私はアクセス数、読者やフォロワーの数、検索結果の順位などは、そのサイトやブログの面白さと決してイコールとはならないと思っています。

そして、記事の内容にしても、気合いの入った記事だからといって、面白い(良い)わけでもないと。

簡潔な内容でも、共感して応援したくなるような気持ちにさせられたり、ステキなイラストや作品で楽しませてくれたり、美味しそうな料理を紹介してくれたり、生活の知恵を教えてくれたり、商品をわかりやすくレビューしてくれたり、面白いお話で笑わせてくれたり等々…、魅力的なブログはたくさんあります。

そもそも、好きなことを好きなように書いてよいところがブログの魅力。

ブログとは?みたいなうっとうしいテーマに突入しそうなのでやめておきますが、単純にアクセス数や収入を伸ばすことだけを考えたら、私はもっと違ったアプローチでブログを書いていると思います。

ブログ開始から1年経過した今思うことは、これからも、これまで通りに、可愛いすぎて仕方がない娘の子育てのことや、その他好きなことを、好きなように書いていけたらいいなぁなんて思っています。

スポンサーリンク

 

デザインを変えようか考え中

このブログとすご〜く似ているサイトを発見しちゃいまして…。

偶然似ちゃったとは思えないレベルで似ているんですよね。

ビックリというかショックというか、世の中にはこんな真似が普通にできてしまう人がいるのかと恐ろしくなりました…。

それ以外にも、配色がかなり似ている大規模サイトや手作りおもちゃなどのサイトがいくつかあることに最近気がつきまして、なんとなく落ち着かない今日この頃 笑

なんとなく書いている内容が似ている記事なんかもあったりして…。

大規模サイトは以前、見たことがあるサイトでしたが、確か前はこんなデザインや配色ではなかった気がしました。

私の記憶違いかもしれませんが、以前Webデザイナーをしていたので、こういった配色やデザインの変化には結構敏感でして^^

こういったことに関してだけは、なぜか記憶力がいいんですよね。自分でも不思議 笑

きっとリニューアルしたんですね。素敵なデザインになっていました。

まぁ…どのサイトも、サイトの規模やデザインが違いますから、配色が被ったところで…って感じなのですが、太刀打ちできないような大きなサイトや専門的なサイトと被ると、このブログ真似してるんじゃない?って思われそうで嫌です 笑

コーディングについては参考にさせていただいたブログさんはありますが、デザインについては完全にオリジナルです。

私の場合、デザインを参考にするとそこにつられてしまいがちになるのが嫌なので、基本的には何も見ずにデザインするようにしています。

はてなブログを続けるか考え中

はてなブログを利用して書いてるこのブログですが、PCとタブレットのデザインは既存のテンプレートをインストールして少しいじっていまして、スマホのデザインは、はてなブログのデフォルトのデザインをいじっています。

気軽にブログを始めたかったので、特にデザインなどしなくても見栄えのするブログサービスを利用すればいいやと考え、デザインがシンプルなはてなブログに行き着きました。

初めはテンプレートでいいやって思って少しいじった程度で過ごしていましたが、以前Webデザイナーをしていたこともあり、そのうちここのデザインが気になるとか、なんやかんや出てきまして、今はこのような形に落ち着いています。

しかし、自分ではまだ気になる部分があちらこちらにあります。(特にヘッダーまわりがかなり気になる!)

とはいえ、じっくりとデザインを考えられるような時間もなく、いつか考えようとズルズルと先延しにしているような状況…というより、最近はもうこれでいっかって感じで過ごしていました^^

しかし、先ほど言いました似ているサイトの存在に気づいてしまったため、デザインを見直そうとリアルに考え始め、それならいっそう自由度の高いワードプレスに移ろうかとも考え始めました。

でも、正直、めっちゃ面倒くさーーい!!

なんというか、これが仕事なら当たり前に本気で取り組めるのですが、自分のブログなのでどうするもこうするも自分の気持ち次第なわけで…そもそも似ていることを気にしなければ別に変えなくてもいいわけで…。

う〜ん…どうしようか…。

そんなことを考えている今日この頃です 笑

おわりに

繰り返しになりますが、これからも、これまで通りに、マイペースに娘のことなんかを書いていけたらいいなぁと思っています。

子育てもブログも、子供と一緒にのんびりと、ゆっくり歩いていこう!恥…

今後とも、娘と私と時々パパを、どうぞよろしくお願いします♪

関連記事