ゆっくり歩いていこう

WEB/グラフィックデザイナー、プログラマー。娘とパパと私の3人家族。親兄弟と離れた都会で暮らす子育てのこと、子供の工作や手作りおもちゃ、時短家事などをブログで綴っています。

防災リュックの中身〈子供ver.〉被災中に遊べるおもちゃ

スポンサーリンク

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

こんにちは♪

前回、前々回と私と夫の防災リュックの中身をご紹介してきました。今日は子供の防災リュックの中身をご紹介します。

子供のも用途は大人と同じなので、前回のように簡単に説明していきます。詳しくは私の防災リュックの回を読んでいただければと思います。

f:id:kosodatefun:20231111105348j:image

レインコートを入れるのを忘れましたが、全部並べてみました。

このリュックは子供が幼稚園の頃に遠足などで使っていたのもで、今ではちょっと小さいのですが、ベルトを調節すれば大人でも使えます。

f:id:kosodatefun:20231111113941j:image

家族揃ってコールマンになっちゃいましたね 笑

子供のヘルメットは普段、自転車に乗るときに被っているものを使います。リュック外側には大人と同じくライト防犯ブザーを付けています。

f:id:kosodatefun:20231111115258j:image

移動中に使えるように、マスク1枚滑り止め付き軍手を外のポケットに入れています。

f:id:kosodatefun:20231111105339j:image

お水は500mlペットボトルを2本、食料はアルファ米バランス栄養食品天然塩を入れています。アルファ米を食べるときに使うスプーンも。子供のはチキンピラフにしました^ ^

アルミシート使い捨てカイロアイマスク耳栓クリップヘアゴム保険証と医療証のコピーをまとめて袋に入れています。

写真右側にあるものは折りたたみ式のクッションマット。大人と同じグンゼのスリッパ(ルームシューズ)も入れています。

f:id:kosodatefun:20231111105342j:image

衛生品はマスクゴミ袋包帯使い捨て手袋おりものシート折りたたみコップ歯ブラシ糸ようじ絆創膏消毒薬をまとめて袋に入れています。

下着を洗濯できない時のために、私と同じおりものシートを入れています。小さいので子供でも使えるかと。男の子も使えそうですね。

あと衛生品としてはティッシュタオルも。

着替えについて、子供は成長とともにサイズが変わってしまうため、私と夫のように下着と袋を分けずに、上下の着替え下着靴下をまとめて一つの袋に入れています。

子供の服はすぐにサイズアウトしてしまうのに、防災用にわざわざ別で用意するのはもったいないので、わが家ではセールの時などに購入した1、2サイズ上のパジャマを入れたりします 笑

いずれ着れるので無駄にはならないし、パジャマなら流行りとかもないですし。あと靴下は100均で^ ^

2サイズ上くらいなら、まくればなんとか着られるかと思いますが、大きくて動きにくい場合はヘアゴムで留めたり、ウエストのゴムを出して結んで調節したりすると良さそうですね。

夏服のほうは私が昔着ていた小さめのTシャツ(体のラインが出るのが嫌で着なくなったやつ)を入れることもあります^ ^

f:id:kosodatefun:20231111105351j:image

子供用のリュックには、暇つぶしに遊べるおもちゃを入れています。子供の場合は必須かもしれませんね…大人もあると良いかもしれませんが 笑

ルービックキューブルービックキューブの攻略法をまとめた紙トランプシャーペンクレヨンあやとりノートを入れています。

シャーペンの芯は多めに入れています。大人の方は小さなメモ帳でしたが、たくさん書けるようノートにしました。

このルービックキューブは数年前に子供にプレゼントしたものですが、ブロック遊びのような扱いで本来の遊び方をしないため防災リュック行きとなりました…笑

2×2で一般的なものより少ないので簡単かと思いきや、全然揃えられないので攻略法がないか調べたところこんなありがたいサイトが

攻略法をまとめた紙については、自由にスマホが使えない子供でも遊びたいときにいつでも自由に読めるよう紙にしたかったので、こちらのサイトのテキストやイラストをそのまま使わせていただき私が簡単にまとめたものです。

勝手にこんなかたちでご紹介してしまって、サイトの管理者さんに怒られちゃうかもしれないので、感謝とともに念のために補足させていただきます。この紙はわが家だけで遊ぶ目的で作成していて、他人に渡したりなどその他の用途には一切使用していません。

いつ来るかわからないし一生来ないかもしれないけど、もし避難する時がきたら、世界チャンピオンのように一瞬で揃えられるよう親子で極めたいと思います。実は今3×3も作成中^ ^

 

子供の簡易トイレ除菌シート、身体を拭くためのおしりふきは、私のリュックに入れたものを一緒に使います。夫も一緒でしたら家族で分け合いますが、家にいる時間を考えると私と子供だけで避難する確率が高いので。

1人でお留守番できるような年齢になったら(1人で避難するかもしれないので)子供のリュックにも入れようと思います。

乳幼児の場合はオムツや抱っこ紐などいろいろ必要なのでかさばりますね。。避難所にはオムツなどの備蓄もあるようですが、地域によって変わるかもしれませんので、念のために必要なもを確認しておくと良いかと思います。

 

それでは今日はこの辺で♪