ゆっくり歩いていこう

WEB/グラフィックデザイナー、プログラマー。娘とパパと私の3人家族。親兄弟と離れた都会で暮らす子育てのこと、子供の工作や手作りおもちゃ、時短家事などをブログで綴っています。

プラントベース

私が「プラントベース食」を始めた理由

先日はヴィーガンの方に対し否定的な方、というよりその背景にある問題を理解していない方々の言うペラッペラにうす〜いコメントが目に入り、モヤついてこちら↓でいろいろと書きました 笑 ▶︎ヴィーガンは頭がおかしい? その中で、環境破壊についてアマゾン…

簡単・省スペ・崩れない!豆腐の水切り方法*おすすめレシピ

こんにちは♪ 今日は超カンタンな「豆腐の水切り」の仕方をご紹介します。 わが家では、プラントベース食を取り入れているため、お肉の代わりに豆腐を使うことが多いのですが、超簡単に作れてしっかり水切りできて美味しいので、週2.3くらいの頻度でよく使っ…

ヴィーガンは頭がおかしい?

昨日たまたま見た動画ですが、某有名人さんで博識でたくさん論破するとても頭が良い方が、ヴィーガンについて発言されているのを拝見し、半分名指しでこのような指摘をすることを迷ったのですが、この方だけでなくコメント欄に書いてる方たちの内容も含めち…

わが家の元気食「海苔と大葉の梅みそ佃煮」

今日はわが家でよく食べている、ご飯にぴったりな海苔の佃煮のご紹介をします。 先日はトーストに合うナッツジャムのご紹介をしましたので、次はお米に合うものをと思いまして^ ^ うちの娘は海苔が大好きで、平気で大判2枚くらいぺろっと食べてしまうのです…

主食から毎日摂れる♪ミネラル食物繊維たっぷり「玄米風ごはん」

今日は、わが家でかれこれ5年くらい食べ続けている、食物繊維やミネラルたっぷりで栄養満点の「玄米風ごはん」をご紹介します。 なぜ玄米風なのかといいますと、玄米の代わりに糠を入れているからです。 それから手に入るときは白米ではなく、胚芽米を食べて…

無添加×簡単×栄養満点♪手作りナッツジャム

今日はこちら↓でちょっと触れました、わが家の無添加×美味しい×栄養満点×超簡単♪なナッツジャムについてご紹介します。 近々、前回の麻ひもタワシの活用法をご紹介しようと思っていたのですが、ありがたいことにお問い合わせいただきましたので、お先にご紹…

もう知ってます?「菌ちゃん先生」

有機野菜やオーガニック野菜、無農薬野菜(以下「有機野菜」とします)は農薬の心配が少なく安心して食べられますし、栄養価が高く風味もよくて美味しいですよね。 最近YouTubeで知った「菌ちゃん先生」という方の動画を見て、もっとたくさんの人に知ってほ…

包丁いらずで簡単!万能常備菜「野菜の塩漬け」を作ろう〈子供と作る料理レシピ〉

今日は、包丁とまな板を使わず、あっという間に作れる「野菜の塩漬け」の作り方をご紹介します♪ 幼い子供でもできる簡単な方法で作りますので、お料理が苦手な方やパパさんにもぜひオススメしたいレシピです。 我が家では毎日のように食べている野菜の塩漬け…

みかんの皮は捨てずに食べよう♪超簡単「陳皮」の作り方やおすすめレシピも

普段捨ててしまいがちな、みかんの皮。乾燥させるだけで、簡単に陳皮(ちんぴ)が作れます。 みかんが出回る時期もそろそろ終わりに近づいてきていますので、ちょっと出遅れた感がありますが、今日はご家庭で簡単に作れる陳皮の作り方をご紹介したいと思いま…

節分豆の残りでリメイクお菓子・つまみ【おすすめレシピまとめ】

今年の節分は土曜日でしたので、家族揃って豆まきをされたご家庭も多かったのではないでしょうか。 うちのパパは不定休なので、残念ながら我が家は鬼役不在でしたが、先日娘と手作りした豆入れをかけた娘の姿がめちゃくちゃ可愛くて、それから「鬼は外、福は…